大きい靴、小さい靴の調整法

お気に入りの靴。ゆるい、きつい色々あっても何とか履きたいもの。
皆様からご質問の多い靴の調整法について、ご紹介させて頂きます。

T.靴が大きい場合

1.中敷の下にパットを入れる

  1)前半分のパット

左図の様なパットを中敷の下に入れ、接着して中敷を元に戻します。
パットは厚めのもの、薄めのものがあります。
効果があり、目立ちません。
大概の靴修理店、靴販売店で対応しています。
やはり、ご来店の上。調整する方が確実です。
普通の方でもできますが、中敷を破かない様注意して下さい。

弊店での調整価格 \700(左右毎1枚、税別)

tyousei1.gif (5120 バイト) tyousei2.gif (8154 バイト)

  2)土踏まずのパット

ハイアーチの方。足が疲れる方。
また、足が前に滑る場合、土踏まずに引っ掛ける事によって止まる効果もあります。
弊店での調整価格 \700(左右毎1枚、税別)

2.中敷の上にパットを置く

  靴を脱いだ時、判りますが簡単に装着できます。

  1)プリンセス(厚さは薄めです)

princess2.gif (6424 バイト) tyousei3.gif (10462 バイト) tyousei4.gif (12037 バイト)

  2)ガール
    サンダル、ミュール用。もちろん普通の靴にも使用はできます。
    厚さで調整というよりは、中央のすべり止めで足が前にいかない様にします
    裏に両面テープが付いていますのでこれを靴に貼り付けます。

pegirl1.gif (5714 バイト)

  3)non-Slide
      
サンダル、ミュール用。もちろん普通の靴にも使用はできます。
    全体がすべり止めになっています。足が前にいかない様調整できます。
    洗って使用可能。汚れ防止にもなります。
    靴の大きさはゆるくないが、足が前に滑る場合有効です。

nonside1.gif (12083 バイト) nonside2.gif (12174 バイト) nonside3.gif (11148 バイト)

  4)バランス
    靴はゆるくないが、足が前に滑る場合に有効。土踏まず部分で引っ掛かります。
    立ち仕事の方、偏平足気味の方にも大変有効です。

pebaransu1.gif (6316 バイト)

U.靴が小さい場合

  1.修理店に依頼する場合

habadasi2.gif (10634 バイト)
左図の様な幅出し機で革を徐々に伸ばしていきます。
革製以外は伸びない事(合皮、布、ビニール製は伸びません)
靴の構造上、縦には伸びない事
ご了承下さい。

幅出し、甲出し

   2.ご自分で伸ばす場合

stretyaer.gif (5850 バイト)
左図の様な幅出し機で革を徐々に伸ばしていきます。
革製以外は伸びない事(合皮、布、ビニール製は伸びません)
靴の構造上、縦には伸びない事
ご了承下さい。
詳細
使用法